google.com, pub-6445618114671464, DIRECT, f08c47fec0942fa0

セルフお灸で健康な身体になろう!免疫力を上げて病気知らずに!?肩こり対策にも有効ですよ。

昔から肩こりに悩まされています。
鍼灸にはよく通っていたのですが、一回数千円かかるのでお金が続かない…。
なにかいい方法はないのかな?と思っていたところいいものがありました。

自宅でセルフお灸

薬局やAmazonなどの通販でお灸を売っているのはご存知でしょうか?
色々と試しましたが、部屋の匂いがあまり気にならなく、煙の出ないタイプのものにしました。
f:id:kitaji27:20161126104305j:plain

あまり煙もくもくさせると、アパートやマンション住まいの方は火災報知器なってしまいそうですしね。

こちらのタイプはソフトとレギュラーがありますが、個人的にはレギュラーをおすすめします。
ソフトだとかなり物足りない感じがすると思いますよ。

朝起きて身体を温めたいときや、リラックスしたいときなんかにお灸をつけていますね。あとは肩こりがひどいときとか!
冬場なんて寒さで自然と身体に力が入ってしまうので血行が悪くなりがちです。
朝起きてさくっと足の甲と手にお灸をしています。

f:id:kitaji27:20161126105238j:plain

f:id:kitaji27:20161126105237j:plain

他にも肩にも置いていますが写真撮れませんでした…。

最初は「あれっ?」効いてるのかな?」と、不安になるくらい何も感じませんでしたが、少しずつ血行が良くなってくるのがわかると思いますよ。
あまり熱さを感じない程度のものがいいですよ。じわじわくるくらいが一番です。
お灸をとった後には軽く自分で揉んでみましょう。血行がよくなっていると気持ちいいですよ。

あと、お灸が終わった後は灰皿や瓶にいれましょう。間違ってもゴミ箱に直接いれないでくださいね。少しでも火が残っていたら大惨事になりかねんません。

f:id:kitaji27:20161126110210j:plain

お灸のツボ

でも我々一般人にはどこにお灸をすればいいのかわかりませんよね。
しかし、ネットで検索すればちゃんとツボの一覧が出て来ますよ。
一例を見てみましょう。

1、肩井
f:id:kitaji27:20161126110421j:plain

[ 症状・効果 ]
首や肩のコリ、寝違え、目、耳、歯痛、頭痛など。全身の血行がよくなるので冷え症にも効果があります。

2、合谷
f:id:kitaji27:20161126110526j:plain

[ 症状・効果 ]
風邪のひきはじめや目、鼻、歯の痛みなど首から上の症状に効果的。ほかにも肩コリ、ストレスなど万能のツボともいわれています。お灸体験にはまず、この合谷でためしてみることをおすすめします。

3、三陰交
f:id:kitaji27:20161126110622j:plain

[ 症状・効果 ]
消化器、肝臓、腎臓などの働きを助けると共に女性特有の症状には欠かせないツボです。

引用:とっておきの13のツボ|せんねん灸

上記のツボはセルフでも簡単にできるツボですね。
私はいつもこの3つのツボに置いていますよ。
また、肩周りは肩こりがひどいからかあまりポカポカと温かさを感じにくいため、肩井の周辺2〜3つほど余計に置いています。

お灸は毎日すべきか?

お灸は毎日すべきか?ということについて、友人の鍼灸師の方に聞いてみました。
すると「お灸は血行よくするだけじゃなくて、内臓の働きもよくなるし免疫力をあげる働きがあるから毎日やったほうがいいよ〜予算的にも自分でならあまりかからないしね。」との返答が。

仕事の付き合いでお酒の機会が多い方も多いかと思います。内臓ためにも免疫力を上げると言った点でも毎日やるのがよさそうですね。
特に肩こりの方は1日や2日でどうにかなるものでもありませんし、血行が改善するまでは毎日のようにお灸をしてみてはいかがでしょうか。

おすすめのお灸

いくつかお灸を買って試してみましたが、個人的にはこのお灸がおすすめです。
強すぎず弱すぎずといった感じですね。


こちらは一般的なお灸です。お灸が初めての方にもいいと思いますよ。

これは私がいま使っているものです。煙が出ないので衣類に臭いがつくのも防いでくれるし安全です。

まとめ

これから冷えが続く厳しい季節がやってきます。冬場に肩こりに悩む方も多いのが事実です。
お灸をする時間は3〜5分ほどです。毎日数分お灸をする習慣をつけて、免疫力を上げつつ風邪予防をし、肩こり対策も行いましょう!

部屋の中に匂いがこもるのが嫌だなぁ、という方には煙のでないタイプがおすすめです。

お灸で健康な身体作りを目指しましょう。