google.com, pub-6445618114671464, DIRECT, f08c47fec0942fa0

いつまで会社で昭和の体育会系の人を持ち上げてるの?残業至上主義の原因ですよ

私が大学生のときに就活でよく耳にした言葉があります。

「この会社すっごい体育会系だよ」

自分が働くようになってからこの言葉のオワコンな部分が見えてきました。

昭和臭い・古臭い体育会系が嫌いです。

先にお伝えしておきたいのですが、
私は大学まで体育会の部活に所属し、
キャプテンとして全国大会にも出場した
体育会系出身です。

いまでは太っちゃって見る影ないですが…。

私も現役時代は例に漏れず、自分の競技が大好きでしたから、
死ぬほど勉強して練習しました。

実際、やってきて得たものも多いですし、自分自身すごい楽しかったです。
もちろん、うまくいかなくて泣いたり悩んだりもしましたが…。

結構好きです、スマートな体育会系の人たち。
忍耐強く、真面目に勉強する方たちもまわりに多いんですよね。

営業職なんかには戦力になるんじゃないですか?
畑違いのところにいるので分かりませんが、
ハート強い人多いですしね実際。

鉄道員で一人で仕事してた私にはいまさら出来ない職種ですが。

私が今日お伝えしたい、嫌いな体育会系は
昭和臭い・古臭い風習の体育会系です。
・とりあえず騒いどけ!
・無茶してなんぼ!
・上のいうことは絶対!
・気合いがあればなんとかなる!

みたいな方々ね。

いつまで精神論や根性論を振りかざすのか。

大学の部活のOB/OGの方々と話をしていると
「オイオイ…」て方々が多いんです。
f:id:kitaji27:20160527233031j:plain

例えばですが…
「俺らの時代なんか朝まで飲んで二日酔いで試合出てたぞ!」
「試合中も相手チームが攻撃しているときタバコ吸っててなぁ」
「最後は気合いだ!気合いでぶちこむんや〜!」

などなど。

いやぁ〜うざいですねぇ〜。それでちゃんとした結果でるのでしょうか。

入部当初に、100m以上離れたところからはきはきと聞こえる声で挨拶できるか
という、どうでもいいテストもありました。

会社に置き換えても非効率な方が多いです。
以前勤めていた鉄道会社でも、
「終電まで飲んでも次の日ちゃんと仕事する。
 それがうちの会社の伝統であり、プロ!」
「大学出てんなら酒の席付き合わんと
 うちの会社じゃ出世しないぞ。夜遅くてきついけど」
「お前ら休みの日に来たくないって言ったり
 仕事終わりに残りたくないって言ったら職場まわってかねーぞ?」
「プロ意識があれば仕事中眠くなんてならん!」

いやいやいやいやいや。

お客さん乗せてるのに酒残ってる状態で、運転するんですかあんた!?
管理者から次の日に備えて早く帰れって言葉が出なかったことに驚愕しました。

大卒なら夜遅くまで酒の席に付き合え??
ん〜飲み会の出席評価してると。
いや、まず大卒関係ないでしょうよ。たしかに現場高卒の方多いけど。

休みの日に関しては意味がわからないですね。

プロ意識あれば眠くならないなんて人間の体って便利ですね〜…。

もうちゃんとした大人の意見でない気がする。
残業が当たり前ってもう会社としてマネジメントできてませんからね。

アホにもほどがある。精神論・根性論でいい仕事は出来ません。
プロなら仕事に備えるべきでは??

こういう上司でも、上が言うことは絶対と、
ゴマを擦ってる人が評価されるんですよね〜。
www.tabiblog.jp


最初は私もゴマ擦って飲みに行って、
4~5時間睡眠で仕事行ってましたが、正直キツイだけで利点ゼロでしたね。

上司の方には可愛がってもらってましたが、
それって仕事の力関係ないよね?ゴマするやつ=いい部下なんだよね?
って気付いてからは、行かなくなりました。

体育会系って便利な言葉

では、なぜ「体育会系」という言葉をわざわざ乱用するのでしょうか?

部下や年下を黙らせたいからですかね?

・体育会なら多少無茶でも頑張れ。
・ちゃんと言われた通りやるだろう
・文句言ってこないから楽だわ

こんな感じのイメージあります。
忠実な部下って上司からしたら都合いいですしね。

でも、成長しないと思います。そんなに頭使わないんでね。

気付いたことはバンバン意見して、改善していくのが会社だと思ってたんですが、
大企業は違うみたいですね〜。
常に肯定しているのが楽で、評価されるんで、そうしてしまう人が多いんですよね。

マツコデラックスさんもニュースで
このことに言及していましたね。

「肉体的な問題もあるんだけど」と断ったうえで「体育会系の40代リスクって、本当はここじゃないと思うのよ」と意味深なコメントをした。

マツコは続けて「30代までは勢いでできるのよ体育会系って。でも40代になってくると、人間の本質が問われ始めるんじゃない?」「そうなった時に体育会系って行き場を無くすのよ」と真剣な表情で語ると、スタジオでは大きな笑いが起きた。

さらにマツコは「そっちのほうが問題だと思うのよ!」「いっぱいいる!電通とかにいっぱいいる、そういうヤツ!」とヒートアップして語り再び笑いを誘っていた。
マツコ・デラックス 40代男性の体育会系リスクについて熱弁 - ライブドアニュース

うん、正論。同意。

古い体質変えるのは難儀なこと

組織に根付いた悪しき風習を覆すのは困難です。
何か変えようとすると必ず敵が増えるし、
多大な時間を浪費するはめになりますからね。

変化にはエネルギーを要するものです。

郷にしたがうことができる人はいいと思うんですが、
郷に従うことができない人はどうすればいいのでしょう?

前者が日本社会では正解だとは思いますが、
どう頑張っても、できる人できない人っていますからね。

環境を変えるしかありません。
いまって転職の時代ですからね。

休日に会社来いとか、休みの日に
電話やメールしてくるのとかも考えて欲しいですね。
www.huffingtonpost.jp

こういう国も出てきてるのに
いつまでも残業文化にすがるんでしょうね。

部下が疲弊しきってるのを
ちゃんと察知してほしいですね。

この本おすすめですね。
世の中の管理者に読んでほしいです。

中途半端に頑張って無駄な時間を過ごすなら、
さっさと環境を変え、最大限に自分の力を発揮しましょう。