google.com, pub-6445618114671464, DIRECT, f08c47fec0942fa0

起業したい若者はいますぐ福岡へ行け!ベンチャー起業を作るなら創業特区で経費をおさえて効率的に起業しよう!

起業しよう!というと、いままでの常識では、
起業するなら人や金などの経営資源が集中する
「東京」が当たり前になっていました。

しかし、その常識がいまではかわりつつあります。
イケダハヤト氏も、起業するなら田舎の時代と
主張し、自身も高知に移住されていますね。

さて、今回紹介するのは福岡市です。
産業の国際力強化、国際的な経済活動の拠点の形成を目的に、
国は国家戦略特区、創業特区として福岡市を選定しました。

スタートアップ企業が続々と産声をあげる福岡市ですが、
福岡市には一体どのような魅力があるのでしょうか?
詳しくみていきましょう!!!

スタートアップには福岡市!魅力的ですよ!

*** 福岡市が創業特区になった理由

福岡市は以前から住みやすい都市として評価されてきました。
街の中心部から空港へのアクセスが抜群で、
東京や近隣諸国へのアクセスにも優れています。

一方で中心部から少し車で走れば大自然が広がっています。
日常生活は暮らしやすさが目立ち、
またアジアとの距離が近いためアジアとの共創に向けて
立地的に恵まれていると言えるでしょう。
また、若年人口比率が高いいった点も加味され
福岡市は創業特区に指定されました。


*** 充実した支援制度

さて、ではどのような点がお得なのでしょうか?
福岡市で起業し活動するスタートアップ企業には
以下のような優遇措置を適用されるのです。
・法人登記、税務、年金など創業に係る行政手続を簡素化(ワンストップ)
・雇用労働相談センターで人材のマッチングや情報提供を受けられる
・スタートアップ法人減税


また、今後も税制上の様々な優遇措置が検討されてるようで、
設立間もないスタートアップ企業にはどれも大変魅力的な
政策といえるのではないでしょうか?

政府も起業のバックアップを

f:id:kitaji27:20160604205354p:plain

さて、福岡市が様々な支援をしていることは
これまで紹介してきました。
では、日本政府からの支援はどうでしょう?

創業5年以内のベンチャー企業等に対し雇用条件の整備を政府主導で行う

創業間もない企業の雇用条件の緩和を行ったり、
雇用労働相談センターの設置し、雇用に関する相談を
これまで以上に気軽にできるような環境を
整備したりすることが予定されています。

創業5年以内に廃業に追い込まれてしまう起業が
非常に多いので、このようなサポートは大きいですね。

外国人医師の招聘へ動く

病床規制の特例による病床の新設・増床の容認や、
国際医療拠点における外国医師の診察、外国看護師の
業務解禁が予定されています。
海外の優秀な人材が日本国内で活躍できるように
順次環境を整えていく予定です。

また、あわせて厳しい在留資格を見直すことで、
外国人企業家の日本進出を促進し、
日本国内で起業し活躍できるようにしようという政策です。

いまでは、クラウドファンディング
起業後のプロジェクト遂行費用に当てるといった
若手実業家も続々登場しています。
http://willfu.jp/willfulab-3/crowdfunding-100/

起業家同士の繋がりの場を提供


福岡市は、起業をチャレンジする人を応援するため、
スタートアップカフェを新設しました。
f:id:kitaji27:20160604211848p:plain

これは新たに起業しようとする人たちが交流する場となり、
起業の第一関門となる登記や年金、税務といった
提出書類の窓口を一元化するための場所となることをめざし、
行政が主導し立ち上げました。

従来から福岡という土地柄は横と横とのつながりが
非常に強いといわれて来たようですが、
このような起業家たちが集まれる場所が拡大することで、
より強固な活動基盤が構築されることでしょう。

また、さきほども触れましたが、
福岡市は中心部から福岡空港までは車で20分程度と
大変アクセスが良く、さらに乗継便も含めて、
国際便が一日何便も就航しています。
そのためアジアを中心とし、グローバルに活躍する人材が
活動する拠点としては最適な場所となっています。

近距離の東アジアにおいては、東京へ移動するよりも
時間や金額を考えれば好アクセスであり、
今後の国際競争の足掛けの都市となるでしょう。

圧倒的な経費削減?東京ではなく福岡な理由

東京でベンチャーがまずつまずくのが、
家賃の支払いだそうです。
小規模なレンタルオフィスでも15~20万円といった
物件がほとんどなのが現状です。
スタッフなどの給与や賃貸料などを考えれば、
その額は想像し難いものがあります。
また、労働者もその土地で暮らすにあたり、
この家賃の高さは非常に厳しい条件です。

一方、福岡市中心部の2LDK、3LDKの物件も
家賃は10万円以下というところがたくさんあります。
事務所を構える起業家のみならず、
そこで働く従業員の方にとっても金銭的な
負担が少なく生活することができる点も魅力です。

金銭的に余裕がないベンチャー企業にとっては
とてもありがたい賃料水準といえるでしょう。

まとめ

いかがでしたでしょうか?
福岡市がベンチャー起業にとって好条件の
都市であるという理由がお分かりいただけたでしょうか。

都市でありながら自然豊かで、アジア各国への移動も
国内移動の感覚でできてしまう立地の良さがあります。

それに加え、今後政府が主導で起業家向け優遇政策
税軽減政策が実施されていくのですから、
福岡市で起業する方が増加してくることが予想されます。

福岡がアジアのグローバル企業発展の地と呼ばれる
日もそう遠くないかもしれませんね!